カテゴリー旅行記&蒸留所訪問記 【2023年】カルヴァドス旅行記Ⅲ(CHATEAU DU BREUIL) 投稿日:2024年2月18日2024年5月7日 ★前の記事はこちらから見れます。 ノルマンディー滞在2日目。 この日はユニークなボトルで有名なシャトードブルイユ蒸留所(CHATEAU DU BREUIL)に行くアポイントをとっていた(特別なツアーを申し込んでいた!) … 続きを読む【2023年】カルヴァドス旅行記Ⅲ(CHATEAU DU BREUIL)
カテゴリー旅行記&蒸留所訪問記 【2023年】カルヴァドス旅行記Ⅱ(DOMAINE DE LA POMMERAIE) 投稿日:2024年2月11日2024年12月17日 ★前の記事はこちらから見れます。 パリに1泊し、満を持して、いざカルヴァドス蒸留所巡りへ。 ホテルではシャワーの出し方がよく分からず、夜な夜な長い時間バスルームで格闘していたが、時差ボケもなく快適に眠れた。 ホテルの窓か … 続きを読む【2023年】カルヴァドス旅行記Ⅱ(DOMAINE DE LA POMMERAIE)
カテゴリー旅行記&蒸留所訪問記 【2023年】カルヴァドス旅行記Ⅰ(前編) 投稿日:2024年2月4日2024年12月17日 2023年11月。貯めていたお金で、フランスに行くことを決意。 円安が加速しており、当時1ユーロ=150円ほどの相場だったが、どうしてもカルヴァドス蒸留所を巡りたく、旅行を断行することにした。 ブランデーラヴァーの私にと … 続きを読む【2023年】カルヴァドス旅行記Ⅰ(前編)
カテゴリー余談の域 【自慢記事】お酒のグラスについて 投稿日:2024年1月3日2024年12月10日 この記事では、私が普段愛用しているグラスを紹介(自慢)していきます。 私は洋酒にもっぱら目がなく、特にカルヴァドスやコニャックといったブランデーやスコッチウイスキー、そしてラム酒といったブラウンスピリッツ(樽熟成により褐 … 続きを読む【自慢記事】お酒のグラスについて
カテゴリー余談の域 【アイリッシュコーヒー上級編】アイリッシュウイスキーとコーヒーの相性について 投稿日:2024年1月2日2024年12月10日 ★アイリッシュコーヒーとは?について書いた記事はこちら。 アイリッシュコーヒーは、アイリッシュウイスキーとコーヒー、そして生クリームと砂糖(シロップや蜂蜜を使うレシピもあり)を使うカクテルです。 アイリッシュウイスキーや … 続きを読む【アイリッシュコーヒー上級編】アイリッシュウイスキーとコーヒーの相性について