カテゴリー23区東部 【浅草】浅草サンボア 投稿日:2022年4月23日2025年1月9日 北新地・銀座・浅草・神戸に居を構えるサンボアバー。 外から見ると、オーセンティックバーというよりも、正統派パブのような佇まい。 営業時間は14時~23時(ラストオーダー22時30分)。 お昼からカクテルやウイスキーがいた … 続きを読む【浅草】浅草サンボア
カテゴリー23区東部 【木場】KOFFEE MAMEYA Kakeru 投稿日:2022年3月5日2025年2月4日 カフェ激戦区の清澄白河に、2021年にオープンした「KOFFEE MAMEYA Kakeru」。 コーヒーをコース仕立てで提供する「フルコースメニュー」や、多種多様なコーヒーカクテルが堪能できる新進気鋭のコーヒー専門店で … 続きを読む【木場】KOFFEE MAMEYA Kakeru
カテゴリー副都心4区 余談の域 ほうじ茶のアイリッシュコーヒー 投稿日:2022年2月26日2022年3月13日 ほうじ茶でつくるアイリッシュコーヒー。 それは最早アイリッシュコーヒーではないのですが、コーヒーでつくる正統派のアイリッシュコーヒーとはまた違った美味しさがあったので、特集してみます。 「アイリッシュコーヒー Ver.ほ … 続きを読むほうじ茶のアイリッシュコーヒー
カテゴリー都心3区 【有楽町】バリッシモ 有楽町イトシア 投稿日:2022年2月19日2022年3月6日 有楽町と大手餅に居を構えるイタリアンバール『バリッシモ』。 調べてみると、「カフェラミル(Café La MILLE)」など数多くのカフェ・レストランを経営している株式会社Les Deuxのブランドの1つのようです。 イ … 続きを読む【有楽町】バリッシモ 有楽町イトシア
カテゴリー都心3区 【銀座】和蘭豆 投稿日:2022年2月12日2024年12月5日 「和蘭豆」と書いて「らんず」と読みます。和蘭はオランダのことで、江戸時代、長崎の出島を通じてオランダとの貿易が続いていました。この貿易で、オランダから持ち込んだコーヒーが日本に紹介され、オランダから来た豆という意味で「和 … 続きを読む【銀座】和蘭豆