名古屋市中区にある「コーヒー&バー ボンテイン(COFFEE&BAR Bontain)」は、産地から直接買い付けをしたスペシャリティコーヒーと、今話題のミクソロジーの要素を取り入れた新進気鋭のコーヒーカクテルが楽しめるカフェ&バー。

本当に美味しいコーヒーカクテルが楽しめるお店はあまり多くないと感じている私ですが、「COFFEE&BAR Bontain」のコーヒーカクテルは本当に美味しいんです。

アイリッシュコーヒー ¥880

今では廃版となってしまったデュロボー社のアイリッシュコーヒー専用グラス。このグラスでアイリッシュコーヒーが提供されるだけで、なんだか心が躍るのは私だけでしょうか!
グラスの淵の金色が映えているのは、生クリームの乳白色のおかげでしょう。

生クリームはふわふわとしていて、なめらかな口当たりです。
味わいは甘味が主体の構成で、苦味の要素はほとんど感じません。
使用されるアイリッシュウイスキーは「ブッシュミルズ」。
量はそこまで多く入っているわけではないものの、ウイスキーの存在をしっかり感じられます。
するすると飲めてしまう、非常に完成度の高いアイリッシュコーヒーでした。
この日は茹であがるような暑さだったため、アイリッシュコーヒーをいただく前に、エスプレッソジントニックをオーダーしました。

エスプレッソジントニックは、トニックの甘みが控えめで自分好みでした。
コーヒーのフレッシュな酸味も僅かに感じられ、美味しかったです。
ジンとコーヒーの組み合わせを、もっと深く知りたくなりますね。

エスプレッソジントニックと一緒に頼んだキーマカレー。
香辛料が控えめで、かなりあっさりした味わい。エスプレッソジントニックとも合います。
ジンのオリエンタルな風味と、カレーの香辛料の相性がいいんですよね。
エスプレッソジントニックと合わせるなら、もう少しエスニック感強めでも面白いかなーとか思いつつ、美味しくいただきました。

ワインセラーの上に、コストコが手掛ける「話題のウォッカ」を発見・・・。
香りや味がとにかく「ヤバい」らしく、クレームが相次いだ結果、コストコが返金対応をしたという伝説のウォッカです。なんで飾ってあるのか不思議ですねw
(※勇者は是非トライしてみてください!↓)
コーヒーカクテル好きには、間違いなくハマるお店だと思います。
名古屋に住んでいたら、毎週通いたくなってしまう素敵なお店でした。
===============
またここでは、焼酎とコーヒーをあわせた非常に楽しいカクテルをいただくことができました。
一般的な洋酒×コーヒーのカクテルでは想像がつかないような、摩訶不思議な味わいのカクテルについては、こちらの記事にまとめています。



